漫遊写真帳

 徒然なるまま写真日記

花菜ガーデン 5/31

230531lx80852.jpg
春バラもそろそろ最終盤。

230531lx80861.jpg
花菜ガーデンローズフェスティバルは6月11日まで。

230531lx80849.jpg
ユリが、だいぶ咲き始めていた。

230531lx80858.jpg
アジサイも、そろそろ五分咲きかな。

230531lx80867.jpg

230531ip.jpg
昼は。大磯の「丸源商店」で、肉そば+チャーハン(759+220円)を食べた。
ちょっと肌寒い陽気だったので、温かいものがちょうど良かった。
スポンサーサイト



あじさいの里

230529lx80842.jpg
ちょうど一週間ぶり、開成町あじさいの里では開花が随分進んでいた。

230529lx80844.jpg

230529lx80841.jpg

230529lx80845.jpg
白いあじさいアナベルは、少し遅く開花する。

230529lx80840.jpg
開成町あじさいまつりは6月10日から。
今年はイベントも開催されるのだろうか。

せせらぎの郷花菖蒲園 5/29

230529lx80835.jpg
今年は、株も多く、花も大きなものが多い。

230529lx80838.jpg

230529lx80839.jpg
あじさいも咲き始めていた。

230529lx80834.jpg
手入れが良くされていたようで、ここ数年ではいちばん見応えがある。

230529ip.jpg
昼は丸亀製麺で、釜揚げうどん(大)とアスパラガス天、ごぼう天。
アスパラガスの天ぷらを食べるのは、初めてかもしれない。なかなか美味しいものだ。

諏訪の原公園

230524lx80784.jpg
この季節の雲は立体感があるので、何に見えるか連想するのも楽しい。

230524lx80786.jpg
コスモスが咲き始めていた。

230524ip.jpg
昼に食べた「興福順」の黒酢鶏+台湾ラーメン。
最近、この手の店で、黒酢鶏を注文することが多い。店によって味が違うので、食べ比べも面白い。

230528ip_5283.jpg
我が家に隣接する田んぼも、水が引かれて田植えが終わった。

230528ip_5284.jpg
さっそく、カモが、餌を探しに来た。

上府中公園散歩

230526lx80805.jpg
上府中公園は、ここ数年、池や花壇の整備が進んでいるのが嬉しい。

230526lx80802.jpg
春バラは、そろそろ終わりかな。

230526ip_5274.jpg
近くの直売所で、新玉ねぎを買った。

230526ip_5276.jpg
昼は「しゃぶ葉」で。
割引クーポンがあると、ついつい来店してしまう。

230526ip_1692.jpg
休憩中の猫型配膳ロボット。
寝顔になっている。

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top