漫遊写真帳

Category : 秦野市

戸川公園の河津桜

230303exG5355.jpg
3月3日、秦野戸川公園の河津桜が満開になっていた。

230303exG5350.jpg

230303exG5346.jpg

230303exG5344.jpg

230303exG5330.jpg
午前中はあいにくの曇り空。

230303exG5367.jpg
カルチャーパークに立ち寄って、知り合い猫に挨拶。
この猫は、名前を呼ぶと、その度に律儀に応えてくれる。
スポンサーサイト



出雲大社の梅まつり

230224exG5220.jpg
秦野に買い物に行ったついでに、出雲大社に寄ってみた。

230224exG5223.jpg

230224exG5226.jpg
梅まつりが開催中で、縁日も出ていた。
梅まつりは2月28日まで。

230224exG5227.jpg
手を叩くと、その音に反応して獅子舞が踊り出す。

230224exG5219.jpg
ヤギのももちゃんは、食事中のようだった。

戸川公園の梅 1月下旬

230127exG4782.jpg
1月27日は、昼頃から雨が降り出したが、午前中のうちに秦野戸川公園に出掛けた。
風の吊橋の下で、梅が咲き始めたいた。

230127exG4783.jpg

230127exG4790.jpg

230127exG4781.jpg
河津桜も、まだ数輪だけど、咲き始めている。

230127ip.jpg
昼は「丸亀製麺」で食べた。
寒い日は、お腹から温めるに限るね。

秦野の食:中華 昌隆

230111ip_4676.jpg
先日、秦野カルチャーパーク近くの「昌隆」で昼食を食べた。
昼頃はいつも混んでいるので、初めての入店になる。

230111ip_4675.jpg
店内は、テーブル5台、座敷2卓。

230111ip_4673.jpg
初めてなので、まずは看板メニューと思しき昌隆麺(930円)を注文。

230111ip_4674.jpg
カリカリの豚肉とキャベツ、独特のスープが細麺に良くからむ。
特に、たっぷり入ったキャベツが、火の通り具合がちょうど良くて美味しかった。

出雲大社相模分祀 12月下旬

221226exG4158.jpg
秦野に出かけた日、出雲大社にも立ち寄った。

221226exG4162.jpg
七五三のお参りだね。

221226exG4163.jpg
今年は、あまり良い年とは言えなかった。3月に左膝を傷め、9月には左肘を傷めてしまった。
若い頃ならいざ知らず、回復に時間が掛かる年代なので、来年は、先ずは身体を傷めないよう、注意しながら運動していこう。

221226exG4167.jpg
ヤギのモモちゃんは、気持ちよさそうにうたた寝だ。

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top