漫遊写真帳

Category : 箱根町

元箱根〜箱根町散歩

230821exG6555.jpg
湖畔を渡る風は気持ち良い。

230821exG6542.jpg
箱根神社は、海外からの観光客も多かった。

230821exG6530.jpg

230821ip_6078.jpg
駐車場の茂みに猫がいた。
この猫は警戒心が強いが、いろんな人が来る観光地だから、ある程度の警戒心は必要だろう。

230821ip_6074.jpg
昼は「箱根ベーカリー」で買った米粉のカレードーナツを食べた。
茹で卵が一個ぶん入っていて、久し振りに美味しかった。
スポンサーサイト



箱根湿生花園

230616gx20403.jpg
ちょうど二週間前になるが、箱根園の帰りに湿性花園に寄ってみた。

230616gx20405.jpg

230616gx20397.jpg
この時期らしく、アジサイの鉢植えが並べられていた。

230616ip_5405.jpg
湿性花園のすぐ近くに、黒うどんの「山長」の店がある。

230616ip_5404.jpg
小田原の「山長」と、黒うどんは同じようだけど、店の雰囲気はやはり観光客向けかな。

箱根園 鷹が飛ぶ

230616gx20379.jpg
箱根園ふれあいどうぶつランドで、鷹が飛ぶところ(鷹にとっては運動)を見ることができた。

230616gx20392.jpg
飛び立った。

230616gx20383.jpg

230616gx20381.jpg
間近で見るのは初めてだ。

230616gx20342.jpg
こちらはガチョウ。
アヒルより身体が大きい分、鳴き声も大きく迫力がある。

箱根園 ふれあいどうぶつランド

230616gx20378.jpg
くちばしに触れることでコミュニケーションが取れるそうだ。

230616gx20365.jpg
ここの動物は、みな人懐っこい。

230616gx20377.jpg
カメも寄ってくる。

230616gx20371.jpg
小型犬など、勝手に膝の上に乗ってくるほどだ。

230616gx20372.jpg
柴犬は、ちょっと控えめだった。

箱根園水族館の海水魚

230616gx20357.jpg
大水槽を泳ぐウミガメ。

230616gx20302.jpg
箱根園水族館は、広くもなく、種類も多いとはいえないが、ゆっくり落ち着いて魚を眺めていられるのが良い。

230616gx20336.jpg
クマノミ。昔、飼っていたなあ。

230616gx20334.jpg
ユラユラ揺れるチンアナゴ。

230616gx20340.jpg

230616gx20319_20230618165241842.jpg
魚ではないが、ペンギンもいた。

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top