御殿場プレミアム・アウトレット
御殿場プレミアム・アウトレットを探索して来た。
特にブランド品に興味はないのだけれど、これだけ大きなショッピングモールだと、一度は見ておこうという気にもなってくるものだ。

平屋のアーケードが延々と続く。
現地に置いてあったマップがなければ、どこにいるのか迷子になってしまいそうだ。
敷地内からも、富士山が見えている。

聞いたことがあるようなブランド店もあるが、客の入り方は少なく感じられる。
入店するより、ウインドウショッピングを楽しむ人が多いようだ。

専門店の食堂・レストランもたくさんあるが、目ぼしい所はどこも満席なので、フードコートで昼食をとることにした。

席数が多いので、昼時でも十分空席があった。

「御殿場カリー」という店で、カツカレー(950円税別)にした。
寒かったので、ラーメンを食べている人が多かった。外の気温は約9度。

御殿場駅からは、無料のシャトルバスが15分間隔で発着している。
行きは満席だったけど、帰りは早めに引き上げたので、車内はガラガラに空いていた。

「アシックス」の店で、冬用のウインドブレーカー(4700円)を買って来た。
例年冬場はタイにいることが多いから、冬物の服はあまり持っていないんだよね。
年が明けたら、早速着ることにしよう。
特にブランド品に興味はないのだけれど、これだけ大きなショッピングモールだと、一度は見ておこうという気にもなってくるものだ。

平屋のアーケードが延々と続く。
現地に置いてあったマップがなければ、どこにいるのか迷子になってしまいそうだ。
敷地内からも、富士山が見えている。

聞いたことがあるようなブランド店もあるが、客の入り方は少なく感じられる。
入店するより、ウインドウショッピングを楽しむ人が多いようだ。

専門店の食堂・レストランもたくさんあるが、目ぼしい所はどこも満席なので、フードコートで昼食をとることにした。

席数が多いので、昼時でも十分空席があった。

「御殿場カリー」という店で、カツカレー(950円税別)にした。
寒かったので、ラーメンを食べている人が多かった。外の気温は約9度。

御殿場駅からは、無料のシャトルバスが15分間隔で発着している。
行きは満席だったけど、帰りは早めに引き上げたので、車内はガラガラに空いていた。

「アシックス」の店で、冬用のウインドブレーカー(4700円)を買って来た。
例年冬場はタイにいることが多いから、冬物の服はあまり持っていないんだよね。
年が明けたら、早速着ることにしよう。
スポンサーサイト