漫遊写真帳

Category : 写真帳-4月

海へと続くトンネル

220409cxG0023.jpg
2022年4月、小田原市本町、Ricoh CX3。

IMG_3856.jpg
昨年、小田原市が行なった企画「未来に残したい小田原の景色」で、第1位になったのが「海へと続くトンネル」だった。
この場所から撮るのは、ちょっとした流行りのようで、「小田原 海へと続くトンネル」などとネット検索すると、似たような画像がたくさん出てくる。
また、今年の小田原市美術展覧会写真の部では、やはり同じ場所から撮られた写真が奨励賞を受賞していた。

110712np0712 (13)
2011年7月、小田原市浜町、Nikon P100。
この写真はだいぶ古く、もう12年も前に撮ったもの。
1枚目との違いは、場所が違うこともあってトンネルの形が縦長になっていること。それと海までの距離があるため、壁面への映り込みは出ていないこと。

だいぶ前からこのような写真を撮っていた者からすると、人気撮影地として注目されてきたことは嬉しく感じる。
スポンサーサイト



芦ノ湖にて

210412cx33616.jpg
2021年4月、箱根町元箱根、Ricoh CX3。

ボート釣りの狙いは、マスだろうかブラックバスだろうか。
背景は、箱根神社の鳥居と海賊船。

お堀端通りスナップ

小田原スナップお堀端通りで見かけた男女
2014年4月、小田原市お堀端通り、Fujifilm X100。

お堀端通りで撮ったスナップ写真。
スーパーの前のベンチに座っているのは、長年連れ添った御夫婦なのだろう。
いかにも仲が良さそうに見える。
シルバーカーは女性がお使いかな。
身だしなみも整っているようで、被られている帽子もお洒落だね。

桜の下の新婚さん

小田原スナップ 満開の桜と新婚さん
2021年4月、小田原城址公園本丸広場、Ricoh CX3。

二宮神社で結婚式を挙げた新婚さんと思われる。
今年は、小田原城址公園で結婚写真を撮っているのを、何度か見かけた。
こういう写真も、良い記念になるだろうね。

一夜城公園のシャガ

小田原スナップ一夜城のシャガ
2013年4月、石垣山一夜城歴史公園、Olympus XZ-1。

そろそろシャガの花の季節。小田原城址公園でも、二宮町吾妻山公園でも、だいぶ咲き始めている。
シャガの花といえば一夜城公園。近年は、花の付きが良くなかったけど、今年はどうだろうか。

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top