漫遊写真帳

Category : 二宮町

二宮せせらぎ公園 6/5

230605lx80926.jpg
二宮せせらぎ公園では、約一万株の花菖蒲が植えられている。

230605lx80935.jpg
八分咲きくらいだろうか。ほぼ満開と言っても良さそうだ。

230605lx80942.jpg

230605lx80941.jpg
あじさいも開花が進んでいる。来週あたり、また来てみよう。

230605ip.jpg
昼は「香港小厨」で、回鍋肉定食(880円税別)を食べた。
ご飯大盛り無料なのも有り難い。
スポンサーサイト



吾妻山公園の芝桜

230410lx80558.jpg
4月10日は、午前中、気持ちの良い青空が広がったので、吾妻山公園に出掛けた。
こんな日は、ぼんやりと遠くを眺めていたい。
そういえば昔、遠方凝視訓練などというものをやったなあ。

230410lx80568.jpg
芝桜もほぼ満開。

230410lx80559.jpg
今年は、だいぶまばらだ。

230329exG5758.jpg
2週間前、ソメイヨシノが満開だった日。

230410ip.jpg
昼は「香港小厨」で、鶏肉のサクサク揚げ黒酢炒め(880円税別)を食べた。
ご飯を大盛りにしてもらったので、かなり満腹になった。
この店は、地元の精肉店で仕入れているので、肉が特に美味しい。

吾妻山公園の菜の花 2月中旬

230217fxF4916.jpg
菜の花ウオッチングのイベントは終わったけれど、まだまだ満開の菜の花が見事だ。

230217fxF4924.jpg

230217ip_4808.jpg
二宮駅北口近くの「むーにゃん」で、パンを買って帰った。

230217ip.jpg
このクリームパンが特に美味しかった。
しっかりしたパン生地で、クリームのコクと風味が感じられた。
また他のパンも、ぜひ試してみたい。

吾妻山公園 菜の花ウオッチング

230206exG4948.jpg
2月6日は、富士山が良く見えたので、二宮吾妻山公園に出掛けた。

230206exG4950.jpg
今年の富士山も、雪がとけて少なくなっているように感じる。例年だと、まだ真っ白だと思うのだが。

230206exG4973.jpg

230206exG4966.jpg

230206exG4984.jpg
名物猫のチャミちゃんは、もう2時間ほどモデル役をやったそうで、だいぶお疲れの様子。

230206ip.jpg
昼は「香港小厨」で黒酢鶏唐揚げ定食(880円税別)を食べた。
御飯大盛りにしたので、かなり満腹になった。

マユミという木

230111exG4500.jpg
二宮吾妻山公園で、濃いピンク色の花をつける木があった。

230111exG4510.jpg
何だか人の名前のような植物だ。
漢字で書くと「真弓」。
この名は、昔、この木から弓が作られたことに因んでいるそうだ。

230111exG4508.jpg
花は小さく、直径1cm位だろうか。

230111exG4506.jpg
花付きが良いので、なかなか見映えがする。

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top