漫遊写真帳

Date : 2019年07月21日

ラオマーのガパオ御飯

新時計塔西側に、ラオマーという食堂がある。

チェンライの食堂ラオマー
エアコンにあたりながら食事をしたいときに便利だ。

チェンライの食堂で飲んだビアチャン
ビールは70バーツから。

ラオマーのバジルライス
ガパオ御飯60バーツ(約210円)を食べてみた。
肉は揚げ豚肉が使われている。個人的には、ガパオには挽き肉が合っていると思う。

ラオマーの海老味噌チャーハン
こちらは別日に食べた海老味噌チャーハン。

チェンライの食堂ラオマーの店内
店内は洒落た感じになっている。
スポンサーサイト



チェンライ土曜日歩行者天国

日本の友人と、チェンライ土曜日歩行者天国(タノンコンドゥーン)へ出掛けた。

チェンライ土曜日歩行者天国
歩き始めたら、すぐに6時の有線放送が流れた。チェンライでは、夕方6時になると国歌が流され、その間は直立不動でいなければならない。

北タイの果物ルークチョック
不思議な実を発見。
25年に一度、花を咲かせて実を生らすという。
食べてみたが、白いさらっとした食感だった。ルークチョックというらしい。

チェンライ歩行者天国のマッサージ
少し時間が早いので、マッサージをしてもらう。だいぶ高齢のマッサージ師が、
「筋が硬い。良く歩くんでしょ」
「運動が好きだからね」
マスクをしてるのは、埃が気になるから、とのこと。

チェンライ土曜日歩行者天国
暗くなって、賑やかになってきたぞ。

チェンライ歩行者天国の露店
食べ物も良く売れている。

チェンライ歩行者天国のラムウォン
輪になって踊る、タイ風盆踊りラムウォン。
一緒に踊っていたら、大汗をかいてしまった。

チェンライ土曜日歩行者の露店

夜中に雨が降って気温が下がり、そのお陰で良く眠れた。

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top