秦野戸川公園のざる菊はそろそろ見頃
富士見大橋から初冠雪の富士山を
おだわらハロウィン2019の大道芸
おだわらハロウィン2019
台風2週間後の御幸の浜海岸
第20回ODAWARAえっさホイおどりより
山北鉄道公園
大野山を下山して、山北駅近くにある山北鉄道公園に立ち寄った。

この公園には、かつて御殿場線を走っていた蒸気機関車D52が保存されている。

D52は、日本で一番力が強かったと書かれている。御殿場線といえば、昔は国府津と沼津を結ぶ、東海道本線だったのだ。

2016年に復活運行されたようで、近付くと油の匂いがした。

電車が来た。現在の御殿場線は2両編成。時刻表を見ると、1時間に1〜2本しかない。

公園の周りには、桜の木が植えられている。来年の桜の季節に来てみたいものだ。

山北駅近くに手頃な食堂がなかったので、昼食はバーミヤンの日替わりランチにした。この日のおかずは、サバの甘酢しょうゆ。
カリカリに揚げられたサバが美味しくて、大盛りにしてもらったご飯が足りないほどだった。

この公園には、かつて御殿場線を走っていた蒸気機関車D52が保存されている。

D52は、日本で一番力が強かったと書かれている。御殿場線といえば、昔は国府津と沼津を結ぶ、東海道本線だったのだ。

2016年に復活運行されたようで、近付くと油の匂いがした。

電車が来た。現在の御殿場線は2両編成。時刻表を見ると、1時間に1〜2本しかない。

公園の周りには、桜の木が植えられている。来年の桜の季節に来てみたいものだ。

山北駅近くに手頃な食堂がなかったので、昼食はバーミヤンの日替わりランチにした。この日のおかずは、サバの甘酢しょうゆ。
カリカリに揚げられたサバが美味しくて、大盛りにしてもらったご飯が足りないほどだった。
大野山から初冠雪の富士山を望む
10月22日、富士山の初冠雪が観測された。これは平年より22日、昨年より26日遅いそうだ。
翌23日、富士山が綺麗に見える、山北町の大野山へ出掛けてみた。

山頂駐車場まで、途中で道を間違えてしまった。狭いくねくねした林道を行くこと暫し、本道に戻れて無事に到着。
大野山登山道は富士山の反対側にあるので、山頂に辿り着いて初めて富士山を見ることができる。

大野山山頂を示す杭が立っている。

7合目までが、雪に覆われたそうだ。

”関東の富士見100景”にも選ばれている。

すぐ下に丹沢湖が見える。先日の大雨で満水になっていて、盛んに放水しているのが分かる。

反対側には、足柄平野と相模湾。

たまに吹く風が爽やかで、ススキの穂も気持ち良さそうになびいている。
翌23日、富士山が綺麗に見える、山北町の大野山へ出掛けてみた。

山頂駐車場まで、途中で道を間違えてしまった。狭いくねくねした林道を行くこと暫し、本道に戻れて無事に到着。
大野山登山道は富士山の反対側にあるので、山頂に辿り着いて初めて富士山を見ることができる。

大野山山頂を示す杭が立っている。

7合目までが、雪に覆われたそうだ。

”関東の富士見100景”にも選ばれている。

すぐ下に丹沢湖が見える。先日の大雨で満水になっていて、盛んに放水しているのが分かる。

反対側には、足柄平野と相模湾。

たまに吹く風が爽やかで、ススキの穂も気持ち良さそうになびいている。
らーめん一刻のチャーハンセット
平塚に行く途中、らーめん一刻で昼食を食べてきた。

らーめん一刻は、国道1号線大磯付近を通りかかる度に気になっていた店だ。旧店名は一刻家。看板にもその名残が見られるね。
”準備中”の札が出ているが、風で裏返ってしまったものだった。

注文したのは、ランチメニューのチャーハンセット(850円)。らーめんは、醤油、塩、味噌の3種類から好きなものを選べる。味噌好きなので、迷わず味噌を選択。
挽肉にメンマ、もやしと薬味ネギがのっている。たっぷり目のもやしのやわらかさが絶妙で、麺と良く合っている。スープはまろやかで癖がない。癖がなさすぎて物足りないなあ、と思ったが…

テーブルに置かれていた”からしにんにく”を入れたら、辛味とこくが出て、個人的には満足な味になった。
帰りがけに、トッピングサービス券とセットメニュー割引券を貰った。う〜む、また行ってしまうかも。

らーめん一刻は、国道1号線大磯付近を通りかかる度に気になっていた店だ。旧店名は一刻家。看板にもその名残が見られるね。
”準備中”の札が出ているが、風で裏返ってしまったものだった。

注文したのは、ランチメニューのチャーハンセット(850円)。らーめんは、醤油、塩、味噌の3種類から好きなものを選べる。味噌好きなので、迷わず味噌を選択。
挽肉にメンマ、もやしと薬味ネギがのっている。たっぷり目のもやしのやわらかさが絶妙で、麺と良く合っている。スープはまろやかで癖がない。癖がなさすぎて物足りないなあ、と思ったが…

テーブルに置かれていた”からしにんにく”を入れたら、辛味とこくが出て、個人的には満足な味になった。
帰りがけに、トッピングサービス券とセットメニュー割引券を貰った。う〜む、また行ってしまうかも。