秦野戸川公園の河津桜
タイ百景:バンコク夜の露店食堂街
まつだ桜まつり 河津桜と菜の花と
タイ百景:バンコク街角のミシン屋さん
大井商店マックスのMAXラーメン
海から巨大な雲が
西平畑公園子どもの館の雛飾り
第22回まつだ桜まつり
洞川沿いの河津桜
小田原城の河津桜を見た翌日、南足柄市洞川の桜並木に出掛けてみた。

南足柄市運動センターすぐ西側の洞川沿いに、河津桜が植えられている。

河津桜は、色が濃く、花がまとまって付くので、見映えがする。

護岸工事だろうか。

この時期、カモが棲み着いている筈なのだが、工事の影響だろうか、今年は姿が見えない。

良く見ると、まだ少し蕾が残っている。週末には、ちょうど満開になっているかな。
覚え書き・・・
カワヅザクラ(河津桜)は、日本にあるサクラの一種である。オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定されている。
1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である。花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。また花期が1ヶ月と長い。
(Wikipediaより)

南足柄市運動センターすぐ西側の洞川沿いに、河津桜が植えられている。

河津桜は、色が濃く、花がまとまって付くので、見映えがする。

護岸工事だろうか。

この時期、カモが棲み着いている筈なのだが、工事の影響だろうか、今年は姿が見えない。

良く見ると、まだ少し蕾が残っている。週末には、ちょうど満開になっているかな。
覚え書き・・・
カワヅザクラ(河津桜)は、日本にあるサクラの一種である。オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定されている。
1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である。花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い。また花期が1ヶ月と長い。
(Wikipediaより)