城址公園の花菖蒲咲き始める
5月12日、小田原城址公園東堀の花菖蒲の開花状況を見てきた。

常盤木橋南側では、ぼちぼち咲き始めている。
橋の北側は、まだほとんど咲いていなかった。

紫陽花も、白い花の株が咲き始めていた。

かつて賑やかだった城址公園動物園も、今は猿だけになってしまった。
ちょうど餌やりの時刻。まずはボス猿に、手渡しであげているようだ。

その後、買い物に小田原駅前へ。
路地に猫がいた。

挨拶すると、ぐっと接近してきた。

5月13日は、我が家の初代犬の命日だ。
少年時代を共に過ごした良き相棒(雌だから妹分かな)。
好物は煎餅と果物。庭にあった柿の実が落ちると、それを美味しそうに食べていたなあ。
躾けなど全くしなかったけど、なかなか賢くて、良い犬だったと思う。

常盤木橋南側では、ぼちぼち咲き始めている。
橋の北側は、まだほとんど咲いていなかった。

紫陽花も、白い花の株が咲き始めていた。

かつて賑やかだった城址公園動物園も、今は猿だけになってしまった。
ちょうど餌やりの時刻。まずはボス猿に、手渡しであげているようだ。

その後、買い物に小田原駅前へ。
路地に猫がいた。

挨拶すると、ぐっと接近してきた。

5月13日は、我が家の初代犬の命日だ。
少年時代を共に過ごした良き相棒(雌だから妹分かな)。
好物は煎餅と果物。庭にあった柿の実が落ちると、それを美味しそうに食べていたなあ。
躾けなど全くしなかったけど、なかなか賢くて、良い犬だったと思う。
スポンサーサイト