富士吉田の食:ムサシ
河口湖まで出掛けた日、昼は「ムサシ」でうどんを食べた。

店内はテーブル席が6っつ。
全て座敷席になっている。

値段はお手頃。単品ならワンコインでおさまる。
ちょっと迷ったが、冷やしうどん(ゆず)大盛りに馬肉トッピング(100円)を注文した。

コシのあることで有名な吉田うどんの中でも、コシの強さでムサシは最右翼と言われる。
しっかり噛まないと、消化不良になるのではないかと心配するほどのコシの強さ。
ギシギシと音がするほどのかたさと言ったら、ちょっと大袈裟だろうか。
食べ進むうちに、もう顎が疲れてしまった。
でも美味しかったので、今度は涼しい時期に、出汁が評判の温かいうどんを食べてみたい。

地味な店構えで、気を付けていないと通り過ぎてしまいそうだ。
追記:
最近FC2ブログの通信状態が悪く、保存できずに途切れてしまうことがある。
これはかなりのストレスなんだよなぁ。

店内はテーブル席が6っつ。
全て座敷席になっている。

値段はお手頃。単品ならワンコインでおさまる。
ちょっと迷ったが、冷やしうどん(ゆず)大盛りに馬肉トッピング(100円)を注文した。

コシのあることで有名な吉田うどんの中でも、コシの強さでムサシは最右翼と言われる。
しっかり噛まないと、消化不良になるのではないかと心配するほどのコシの強さ。
ギシギシと音がするほどのかたさと言ったら、ちょっと大袈裟だろうか。
食べ進むうちに、もう顎が疲れてしまった。
でも美味しかったので、今度は涼しい時期に、出汁が評判の温かいうどんを食べてみたい。

地味な店構えで、気を付けていないと通り過ぎてしまいそうだ。
追記:
最近FC2ブログの通信状態が悪く、保存できずに途切れてしまうことがある。
これはかなりのストレスなんだよなぁ。
スポンサーサイト