小田原の食:レ・ルルドの全粒粉パン
「レ・ルルド」は、中井町の自家製パンの店で、店頭販売は予約制となっている。
小田原では、ダイナシティ内「おなかすいた」で売られている。

パンはズシリと重く、全粒粉とあって、いかにも麦を食ってるぞ、という気分が味わえる。

原材料の小麦は、「神奈川県産農林61号」と「国産ユメシホウ」が使われているそうだ。
たまたま目について買った物が美味しいと、得した気分になってくるね。

今年は丑の日が二回あって、2度目にあたる8月4日は、二の丑と呼ばれるそうだ。
KDDI の株主優待カタログから毎年選ぶのは、このうなぎの蒲焼(台湾産)だ。まるまる1匹分が、2セット送られてくる。
丼からはみ出るうなぎの大きさ。うなぎ好きには堪らないね。
小田原では、ダイナシティ内「おなかすいた」で売られている。

パンはズシリと重く、全粒粉とあって、いかにも麦を食ってるぞ、という気分が味わえる。

原材料の小麦は、「神奈川県産農林61号」と「国産ユメシホウ」が使われているそうだ。
たまたま目について買った物が美味しいと、得した気分になってくるね。

今年は丑の日が二回あって、2度目にあたる8月4日は、二の丑と呼ばれるそうだ。
KDDI の株主優待カタログから毎年選ぶのは、このうなぎの蒲焼(台湾産)だ。まるまる1匹分が、2セット送られてくる。
丼からはみ出るうなぎの大きさ。うなぎ好きには堪らないね。
- 関連記事
-
-
小田原の食:城下町 どすん
-
小田原の食:レ・ルルドの全粒粉パン
-
小田原の食:台湾料理 一品堂
-
小田原の食:鎌倉パスタ 小田原ダイナシティ店
-
小田原の食:日乃屋
-
スポンサーサイト