漫遊写真帳

 徒然なるまま写真日記

お香を焚く(パロサントという香木)

230124lx80361.jpg
この木片は、南米産のパロサントという木で、香木として用いられる。

230124lx80362.jpg
そのまま燃やしても良いのだが、もったいないので少しずつ削って使っている。

230124lx80363.jpg
先ずは香炭団に火を付けて、香炉灰に半分埋め込む。
その近くに、削ったパロサントを置いておく。
こうすると、灰の熱によって、パロサントの香りが立ってくる。

230124lx80364.jpg
このような焚き方を空薫(そらだき)と言うそうだ。

臭覚は人にとって大事な感覚で、嫌な匂いは大抵有害な物から発せられるし、生まれた時に母乳を探し当てるのも匂いによるものらしい。

パロサントの甘い香りはリラックス効果も高く、これを焚きながら気功やヨガをやると、実に心地良い気分になってくる。
関連記事
スポンサーサイト



Home

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top