ビオトピアの夫婦銀杏と大井商店マックスの肉汁餃子セット
大井町のビオトピア(旧ブルックス大井事業所)で、夫婦銀杏の黄葉を見てきた。

まだ少し緑色の葉もあるが、ほとんど黄葉している。
どちらが夫でどちらが妻か分からないけれど、南側の木の方が緑葉が多かった。

無料カフェがあった頃は、良く立ち寄ったのたが、最近ほとんど来なくなってしまったなあ。
無料カフェで試飲して、ついでに買い物するという楽しみがなくなってしまったのは残念だ。

ウオーキングコースが表示されている。

昼は”大井商店マックス”で、肉汁餃子セット(1000円税込)を食べた。
寒い時は、温まる食べ物が一番だ。

この店の良いところは、調味料が充実していること。
この日も、ニンニク、刻みしょうが、豆板醤、刻み玉ねぎをたっぷり追加していただいた。

まだ少し緑色の葉もあるが、ほとんど黄葉している。
どちらが夫でどちらが妻か分からないけれど、南側の木の方が緑葉が多かった。

無料カフェがあった頃は、良く立ち寄ったのたが、最近ほとんど来なくなってしまったなあ。
無料カフェで試飲して、ついでに買い物するという楽しみがなくなってしまったのは残念だ。

ウオーキングコースが表示されている。

昼は”大井商店マックス”で、肉汁餃子セット(1000円税込)を食べた。
寒い時は、温まる食べ物が一番だ。

この店の良いところは、調味料が充実していること。
この日も、ニンニク、刻みしょうが、豆板醤、刻み玉ねぎをたっぷり追加していただいた。
- 関連記事
-
-
大井町のひょうたん池
-
大井町おおいゆめの里の河津桜
-
ビオトピアの夫婦銀杏と大井商店マックスの肉汁餃子セット
-
ひょうたん駅〜ひょうたん工房
-
ひょうたん池のひょうたん棚
-
スポンサーサイト