御幸の浜〜小田原駅〜百段坂など散歩
小田原駅まで出掛けたついでに、市内を散策した。

御幸の浜海岸は、少し波が高かった。
反射光が強くて、いかにも冬の海らしい。

小田原駅連絡通路を通り抜けて、久し振りに西口に出てみよう。

昔の地元民にとっては、西口というより「裏駅」という呼称の方が馴染み深い。

緑坂を少し登ると、我が母校「城山中学校」がある。
改めて眺めると、やっぱり校庭が狭いなあ。

さらに坂を登ると、これまた我が通学路「百段坂」だ。
だいぶ整備されて、昔より格段に登りやすくなっている。

百段坂の上からは、遠く相模湾も眺めることができる。

御幸の浜海岸は、少し波が高かった。
反射光が強くて、いかにも冬の海らしい。

小田原駅連絡通路を通り抜けて、久し振りに西口に出てみよう。

昔の地元民にとっては、西口というより「裏駅」という呼称の方が馴染み深い。

緑坂を少し登ると、我が母校「城山中学校」がある。
改めて眺めると、やっぱり校庭が狭いなあ。

さらに坂を登ると、これまた我が通学路「百段坂」だ。
だいぶ整備されて、昔より格段に登りやすくなっている。

百段坂の上からは、遠く相模湾も眺めることができる。
- 関連記事
-
-
曽我梅林散策と富士山の雪のことなど
-
地域猫たち
-
御幸の浜〜小田原駅〜百段坂など散歩
-
正月四日小田原散歩
-
第97回箱根駅伝
-
スポンサーサイト