5月3日小田原城址公園
例年5月3日から開催される「北条五代祭り」は中止になってしまったが、小田原城址公園の様子を見に行ってみた。

常盤木橋を甲冑隊が渡って行く。

小田原城天守閣の入館者は制限されているようで、入館待ちの列ができていた。

設置されたモニターに、過去のパレード映像が映されていた。

「えい、えい、おー!」
勝鬨を上げて、記念写真におさまる観光客。

東堀では、ハナショウブが咲き始めていた。

アジサイの花のつきも良さそうだ。

常盤木橋を甲冑隊が渡って行く。

小田原城天守閣の入館者は制限されているようで、入館待ちの列ができていた。

設置されたモニターに、過去のパレード映像が映されていた。

「えい、えい、おー!」
勝鬨を上げて、記念写真におさまる観光客。

東堀では、ハナショウブが咲き始めていた。

アジサイの花のつきも良さそうだ。
- 関連記事
-
-
小田原城東堀のアジサイ
-
城址公園の花菖蒲咲き始める
-
5月3日小田原城址公園
-
御感の藤&イベント準備
-
桜と豆汽車
-
スポンサーサイト
Comment
2021.05.06 Thu 09:26 Re: タイトルなし
甲冑隊の衣装は、段ボールで作るそうです。
例年だと、大名行列パレードに参加するのが今年は中止。活躍の場がなくて、残念だったかもしれませんね。
例年だと、大名行列パレードに参加するのが今年は中止。活躍の場がなくて、残念だったかもしれませんね。
- #-
- mkat
- URL
- Edit