漫遊写真帳

 徒然なるまま写真日記

小田原の食:なかじま

5月5日、小田急線富水駅近くにある「和洋菓子 なかじま」で、かしわ餅を買ってきた。

210505ip_2654.jpg
店外には、ちょっと遠慮がちに「かしわ餅」の張り紙がしてある。

210505ip_2655.jpg
見事なお飾りがあるので、撮らせていただいた。

210505ip_2656.jpg
鯉のぼりも飾られている。

210505ip_2658.jpg
左がこし餡、右の草餅はつぶ餡(何れも160円)。
お餅は、柏の葉に付くか付かないかという微妙なやわらかさ。これ、大事なところ。
餡は程よい甘さ。いかにも昔ながらの和菓子という感じで美味しかった。

210505ip_2657.jpg
昼は東町にある「興福順」で、ネギチャーシュー刀削麺(800円税別)を食べた。
ラー油が効いていて身体が温まった。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

2021.05.06 Thu 15:05  

これは美味しそうなかしわ餅ですねー!
粒あんの草餅が良いなあー(^^)/
  • #-
  • onorinbeck
  • URL
  • Edit

2021.05.07 Fri 08:51  Re: タイトルなし

昔ながらの素朴な味わい、美味しかったですよ。
草餅はヨモギがたっぷり。その香りにも癒されました。







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

管理人より

mkat

Author:mkat
備忘録を兼ねて更新しています。
分類 [写真帳-] は撮りためた写真置き場。
画像はクリックで拡大されます。

地域・分類

最新記事

リンク

月別更新履歴

検索フォーム

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Top